8社の実例集をまとめて申し込み 8社の実例集をまとめて申し込み

子どもの感性を育む家づくり #4

2025.08.22

今回は「子どもの感性を育む家づくり」のポイント【第4弾】として、

前回に引き続き、”木の家と子育ての良い関係”をご紹介していきます!

 

③子どもの集中力向上と疲労度の軽減に役立つ

木にはストレスを緩和させ、集中力を高める効果があります。

小学校で子どもたちの集中力について比較すると、鉄筋コンクリート造校舎よりも木造校舎の方が集中力を保てることがわかっています。

これは木の色彩や香りがもたらすリラックス効果が、子どもたちの心理面に良い影響を与えていると考えられます。

 

また、眠気やだるさといった疲労度を軽減するというデータもあるようです。

木は子どもたちの教育環境にとって好ましい素材といえるのでしょう。

住まいに木目を生かした子ども部屋やワークスペースなどを設ければ、家でも勉強や仕事を効率よくこなせることが期待できます。

 

④木の空間が睡眠の質を変える

木のリラックス効果により、睡眠の質が向上するというデータもあります。

「寝る子は育つ」と言いますが、子どもたちの健やかな成長において、良質な睡眠は欠かせません。

天然木にはフィトンチッド効果といって、香り成分「フィトンチッド」が自律神経を整え、

ストレスの緩和、免疫を高める作用があるといわれています。

森林浴をするとリラックスできるのは、樹木が放つ芳香成分のおかげといえるでしょう。

 

このような効果を日頃から生活に取り入れることで、深く良い睡眠が得られ、心身の安定につながっていきます。

日常生活の中で睡眠の質を向上させることが、実は暮らしを豊かにすることかもしれません。

家族の健やかな暮らしのため、寝室や子ども部屋に木をバランスよく取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

以上、全4回にわたって子どもの感性を育む家づくりのポイントについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

三井ホームでは、木を活かした様々なデザインのご提案が可能です。

例えば「ラングレー」は様々な天然木が調和し、美しい陰影を宿すデザインで、自然の中にいるような開放感を感じられます。

👇暮らしの提案が詰まった、豊富なデザインのラインナップはこちら

https://www.mitsuihome.co.jp/home/design/product/

 

また、藤沢モデルハウスでは、心が安らぐ肌ざわりの良い木のぬくもりをベースに

石やタイルを使いウッディモダンなインテリアをご体感いただけます!

カフェ風のキッチンや、ガーデニング・BBQを楽しめるウッドデッキなど

湘南エリアにもマッチした注文住宅ならではの間取りを、是非実際にご覧ください(^^)♪

👇藤沢モデルハウスの来場予約はこちらから。

https://www.mitsuihome.co.jp/modelhouse_search/modelhouse/101

〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4-2「tvkハウジングプラザ藤沢」内21街区

 

👇お近くのモデルハウスのご案内はこちら。事前来場予約が便利です!

https://www.mitsuihome.co.jp/modelhouse_search/area

 

👇三井ホームの資料請求はこちらからお申込みいただけます!

https://www.mitsuihome.co.jp/areasite/kanagawa/event/form.php?id=3289