猛暑を乗り切る快適な住まい #3
2025.07.25
前回に引き続き、
今回は猛暑を乗り切る快適な住まいづくりのポイント【第3弾】をご紹介します!
熱の出入りが最も多いのは「窓」
室内の温度は、壁や屋根、窓からの熱の出入りに左右されます。
その中でも「窓」は住まいの中で熱の出入りが最も多く、直接入ってくる日差しの影響が特に大きくなっています。
したがって、室内の窓枠に熱が伝わりにくい工夫をすることで、外からの熱気を防ぐことができます。
三井ホームでは、室外のガラスの内側にも夏の日射熱をはね返す加工がされているほか、
外と内の2枚のガラスの間にも熱を伝えにくいガスが入っているので、
外からの熱をしっかり防いで、室内の涼しい空気も逃がしません。
快適な温度と湿度を24時間保つ全館空調で、すみずみまで気持ちいい
気密性の高い構造や断熱材をたくさん使った厚い壁など、暑さを家の中に持ち込ませない技術にプラスして
全館空調システムを使うことで家の中の温度を一定に保ち、廊下やトイレなどまで快適になります。
また、部屋ごとに温度設定をする必要がないため、間取りの自由度も高まります。
全館空調システム「スマートブリーズ」は、たった1台で家じゅうすみずみまで換気し
場所ごとの温度ムラも少なく、どこにいても「気持ちいい」と感じられる温度と湿度を24時間保ちます。
以上、全3回にわたって
猛暑を乗り切る快適な住まいづくりのポイントについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
三井ホームでは、ご紹介したポイントを押さえた住まいづくりが可能です!
是非、まずはモデルハウスで、快適な室内を体験してみてください♪
👇モデルハウスのご案内はこちら。事前来場予約が便利です!
https://www.mitsuihome.co.jp/modelhouse_search/area
👇三井ホームの資料請求はこちらよりお申込みいただけます!
https://www.mitsuihome.co.jp/areasite/kanagawa/event/form.php?id=3289